• ホームページ
  • WP1
  • ギャラリー
  • ブログ
  • 価格表・工賃表
  • 番外編
  • お問い合わせ

検索

最近の投稿

  • 福島に出張 2022年12月30日
  • 車載して出張 2022年12月19日
  • 毎日のように乗り換えて試験 2022年12月15日
  • 色の変化が楽しみな漆塗装 2022年11月24日
  • 走行試験・耐久試験・耐候試験 2022年11月23日

過去の投稿

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • 展示会
  • 徒然
  • 整備
  • 日常
  • 製作
  • 試乗会

タグクラウド

105 YouTube オーバーホール クロスバイク グラベルロード サドル シマノ シートステー チェーンステー ディスクブレーキ フォーク フライス盤加工 フラットバー メンテナンス 上野原 修理 出張 分解 剛性 千葉県 古都辺 大仏通り 宮ヶ瀬 山梨県 市原市 強度 押沼 旋盤加工 横浜 治具 漆 相模湖 組立 継承 耐久試験 耐候試験 藍染 藤野 製材 試乗車 試作 試験 誉田 走行試験 金属材料

コンテンツへスキップ
WP Bike
  • ホームページ
  • WP1
  • ギャラリー
  • ブログ
  • 価格表・工賃表
  • 番外編
  • お問い合わせ

タグ: 製材

フレーム材の製材

by shin-yamato-admin製作投稿日: 2022年8月5日0件のコメント

近隣で伐採された丸太をモノづくり共同体チェーンソー部隊が製材してくれました。 板になった木材は桟積みして数ヶ月乾燥させます。 上の3枚がイチョウ、その下がケヤキです。WP1地産地消モデルで使うのはイチョウになる予定です。 …

続きを読む “フレーム材の製材”

フレーム材の製材

by shin-yamato-admin製作投稿日: 2022年5月4日2022年5月8日0件のコメント

近隣で伐採されたイチョウを製材しました。 しばらく自然乾燥させてから良いものを選んで使います。チェーンステーやシートステーになる材料です。 樹木の伐採から製材して材木に、それを加工して材料にしてロードバイクのフレームに化 …

続きを読む “フレーム材の製材”

Powered by WordPress Inspiro WordPress Theme by WPZOOM